新温泉マークが大不評

新温泉マーク、評価割れる 36自治体「今の方がいい」

現在の温泉マーク


f:id:yuyash0106:20161201225024j:image

新温泉マーク候補


f:id:yuyash0106:20161201225053j:image

温泉を示すマークのうち、湯気が3本立つ現在の分と人の姿を加えた国の新しい案について、大分県別府市が温泉のある自治体に聞いたところ、回答した57自治体のうち「現在の方が良い」は36自治体、「新しい方が良い」は16自治体と反応が割れる結果に。

県内の温泉関係者らは現在のマークの存続を国に求める予定だ。

別府市が11月に地元で開いた温泉に関するシンポジウムに際し、温泉のある全国110自治体に9~10月にアンケートしていた。

どちらが好ましいか尋ねた。現在のマークを選んだ36自治体は、理由に「すでに浸透しており、認知度も高い」「愛着がある」を挙げるなどした。 <br>別府市も現在のマークを支持した。

新しい案を選んだ16自治体は、「より外国人にわかりやすいようになれば」などと回答した。残る5自治体は「その他」だった。

経済産業省は、2020年の東京オリンピックパラリンピックに向け、案内用の図記号を外国人にも分かりやすくすることを検討。

現在の温泉マークは外国人に「温かい料理」などに見えるとして、人の姿を入れたものに変える方針。

こうした図記号は、日本工業規格(JIS)に定められ、多くの施設がこれに沿って表示してきた。 <br>経産省は来年3月までに、温泉マークを含む規格改正案を正式にまとめる。

現在の方を支持する自治体が倍以上だった今回のアンケート結果について、経産省の担当者は取材に「新しいマークが案外多い印象」と感想を話していた。

一方、湯布院温泉観光協会の桑野和泉会長らは6日に経産省に行き、存続を要望する予定だ。